電車の中で読みました。すごく上から目線で書きます。嫌だけど。そうします。
- 作者: 中山マコト
- 出版社/メーカー: パブラボ
- 発売日: 2015/02/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
「マイスタイルで起業する」というコンセプトというか、ジャンルには、たくさんのニーズがあると思う。が、これまでは、それを実現するノウハウを見つけにくかった印象がある。ある意味、マイスタイルというのは、前提だったからかもしれない。まず、このようなジャンルに切り込んでいるという意味で、価値のある本だと思う。
また、この手の本にしては、そして字の少なさにしては、そこそこ内容が手厚い(すごく上から)。主張もシンプルかつもっともで、わかりやすい。強みを探す方法などにも言及しており、バランスが良い。陥りやすい罠も、理屈の羅列ではなく、経験に裏付けされて記載されているので、説得力がある。このような内容についても評価できる(まぁた上から)。起業するのに苦労し、起業に成功して好循環に到達した人ならではの1冊だと思う。
中には、これを読んだだけで起業できてしまう人もいるのかもしれない。が、おそらく読者のたいがいは、起業しないと思う。たぶんね。その意味では、他のノウハウ本や自己啓発本(いわゆる最近のビジネス書)と同様である。さんざん褒めておきながら、ごめんなさい。
このあたりは、「デキる人にはなれない - あしのあしあと」で紹介した本(インパクトあります)の影響を多分に受けていると思う。
そういえば、似たジャンルの本を、何冊か持っていたような。本棚を探すと、すぐ手が届くところに2冊あった。
- 作者: 松尾昭仁
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2011/06/24
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 45回
- この商品を含むブログを見る
この本は、コンサルタント限定だが、コンサルタントの範囲も広いので、読者をあまり選ばないかと。題名の通り、方法論が多い。どれも納得のいく方法なので、あわせて一読する価値があると思う。
- 作者: 中山マコト
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2012/05/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 51回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
この本が、一番現実的かな。会社でスペシャリストになれないのに、独立してうまくいくわけないって論調。それは、本当にその通りだと思う。上記2冊で舞い上がってしまったら、この本を読んで、落ち着くとよいかもw
ちなみに、この本「マイスタイル起業」と同じ著者。どちらも読みやすい。
いずれの本も、著者の熱い思いが、よく伝わってくるし、納得感もある。その意味で、良書だと思う。
それでも、自分に何かができるとは思えないのがつらいところ。そう思ってしまうと、読後には悲しみしか残らない。