ひたすら計算

午前は、CVP分析。以前に勉強したことなので、もう大丈夫かな。売上高線と費用線が直線であれば、非常にシンプルなモデルなので、中学数学*1で全て事足りる。例えば、「損益分岐点売上高 =固定費/(1−変動比率)」であることは、式変形でも理解できるし、図形的にも理解できる。
「あーあ、固定費*2が高いから、売り上げが落ち込むと大変なんだよなぁ。。」と。


午後は、正味現在価値法を中止に、投資の経済性の計算。これも、以前に勉強したことなので、比較的理解できたと思っている。
初めて法人税等を考慮した正味キャッシュフローの計算をしようとした時、「正味キャッシュフロー=(1−法人税等の実効税率)×営業利益+減価償却*3」の意味がわからず、何時間も悩んでしまったことを思い出した。もう、タックスシールドまわりの簡単な計算は大丈夫だろう。

*1:連立方程式あるいは相似。もちろん一次関数も。全部中2で習う。

*2:そりゃ、私の人件費よ。うぅ。

*3:非資金費用が減価償却費のみの場合。