2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

隅田川花火大会

今年は第1会場、野球場で。美しい。大きい。風がなく、煙で花火が隠れることがしばしば。でも、美しい。迫力を求めるならば、江戸川の花火大会などに行った方がよい。 とにかく、人が多くてばてた。普段、かかわりのないタイプの人間達が多くいるので、よけ…

IT初心者SEのためのベンダ資格活用術

ちょっと前に、@IT自分戦略研究所の「おすすめエンジニアライフ」:エンジニアライフに、「資格い頭を丸くする? エンジニアの「資格論」:わたしの愛するエンジニアライフ:エンジニアライフ」という記事があった。資格の話だ。みんな色々考えている。 こ…

はじめての経営分析

講座的なもの。 はじめての経営分析。たくさんの指標があるが、どれも難しいものはなく(収益面に関しては、むしろなじみがあり)、あっという間に時間が過ぎてしまった。B/SとP/L、数値の羅列に見えていたが、多角的に分析できるなぁと。想像をふくらませる…

怠惰な自分を律するために

後輩を中心に*1、「自分の周囲を自分の脅威にする」ことが、今年度の目標。先輩からもさることながら、後輩からの突き上げは、すごく効く。危機感を感じることができる。“自分の周囲”というところが大事。どうしても、対岸の火事は、頭でしか理解できない。 …

ワイン・ワイン・ワイン

タイトルのノリは、学生の頃によく聴いていた、シック(Chic)の「Dance Dance Dance」。かっこいい。学生の頃によく読んでいた、村上春樹の「ダンス・ダンス・ダンス」でもよかったなぁ。いずれにせよ、けっこう気に入っているw 昨日は、渋谷の「ボングウ・…

Javaにおける文字コードまわりの話(5)

文字コードの検証の話、ずいぶんとさぼっていたが、ようやく少しやる気になった(というか、早く終わらせてすっきりしたかった)。ひとまず今回で終わり。 ちょっと間があいたので、これまでの話を整理しておく。 まず、外部設計時に実施する検証および調整…

はじめてのお会計

昼は講座的なもの。 会計に入った。ずっと苦手意識を持ってきたが、人から話を聞くと、ぜんぜん違う(講師の方がすごく優秀だったのもあって)。B/S、P/L、C/Sの基本と、それらの関係だけだったのだが、説明の切り口が豊富で、目からウロコだった。もちろん…

「オブジェクト倶楽部2010夏イベント」に(初)参加してきた

代休。楽しみにしていた「オブジェクト倶楽部2010夏イベント」に参加してきた。オブラブのイベントは、初参加。 以下、印象に残っている箇所と、メモに残っている箇所を、簡単に書き残しておく。自分の感想と区別するために、セッションの内容を引用のように…

品質管理は誰がどうやる?

プロジェクトマネジメントの勉強を(ちょっと)すると、「品質保証」とか「品質管理」とかいうことを学習することになる。もちろんソフトウェア・エンジニアリングの勉強を(ちょっと)しても、すぐに出会う。 この「品質管理」、どうも「プロジェクトマネー…

ラフマのピアノ協奏曲を全部

ラフマのピアノ協奏曲が(全部)聞きたくて、購入。ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第1~4番アーティスト: ラフマニノフ,プレヴィン(アンドレ),ロンドン交響楽団,アシュケナージ(ウラジミール)出版社/メーカー: ポリドール発売日: 1995/08/02メディア: CD購入: 4人…

スペインのチーズ

出勤。本番作業は、何度やった手順であっても、絶対にうまくいくとわかっていても、やっぱり緊張する。 夜は「[tabelog:89341:title]」。ワインもチーズも、スペインであるところに好感がもてる。チーズの盛り合わせは、山羊のチーズである「マホレロ」、羊…

うるさい中の読書

代休。ゆっくり生活。ドラクエもはかどる。 昼は喫茶店で読書。なにやらどこかの会社の部長クラスが、大喧嘩をしていてうるさかった*1。電話も大声もおかまいなし。人の上に立つ人がこれでは。。 最近は、システム開発どっぷりなので、「さすがにソフトウェ…

第13回恒例飲み会

正確にはわからないが、もう13回目くらいになる恒例飲み会。今回は、なつかしの、水道橋「ジョンロウ」。日曜は出勤なので、飲みすぎないように注意していたが、食べ過ぎたらしい。。お探しの店舗のページはありませんでした食べログで店舗を探す毎度毎度、…

セキュアなコードへの道は遠い

少し前になるが、InfoQに「頑丈なソフトウェアマニフェスト」というエントリがあった。興味深い。このエントリに対する今の感想を、正直に書きとめておく。 http://www.infoq.com/jp/news/2010/06/rugged-software-manifesto “頑丈な”は“rugged”の日本語訳。…